ブログ
ブログタイトル
2020.8.22

【 しろませいゆう アート展 “うみもの やまもの” 】 (那覇市) ☆QABニュース

8/20 親父の日に紹介されました

 

こんにちは 😃

8/18(火)に取材していただいたQABさん

8/20(木)親父の日に 😁

夕方のニュース “Qプラス” で紹介してくれました。

ありがとうございます!

○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 

https://www.qab.co.jp/news/20200820128594.html

 

○○○○○○○○○○○○○○○○○○

また、コロナの影響で来場できない方に向けて

インスタグラムにて動画や絵を紹介しています。

https://www.instagram.com/shiromaseiyu/

○○○○○○○○○○○○○○○○○○

  

今年描き下ろしを含む、平面絵画を中心に立体・半立体の作品も含め約40点を展示。今回の展示作品は「うみものやまもの」、海と山をテーマに制作した作品を展示します。海の声、山の声、そこに生きる動植物などをしろま独自の世界観で表現した作品群です。平面絵画の他、立体・半立体作品もご覧いただけます。

 

☆ご来場のお客様には、ささやかですが夏のプレゼントをご用意しております。

 

一連のコロナ禍が一刻も早く収束することを祈ります。

重ねて、みなさま、お身体ご自愛ください。

 

 

 

 

2020.8.21

【 しろませいゆう アート展 “うみもの やまもの” 】 (那覇市) ☆開催中☆

「絵を描くことを楽しむ」しろませいゆうの絵楽(えがく)の世界

 

 

こんにちは ☺️

一連のコロナ禍の影響が日々深刻化する中不安が募るかと思います。

みなさま、ご自愛ください🍀

○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 

只今開催中のデパートリウボウでの個展のお知らせです。

コロナ禍の状況を見ながら感染予防対策に取り組み開催しています。

 

また、コロナの影響で来場できない方に向けて

インスタグラムにて動画や絵を紹介しています。

https://www.instagram.com/shiromaseiyu/

 

  

今年描き下ろしを含む、平面絵画を中心に立体・半立体の作品も含め約40点を展示。今回の展示作品は「うみものやまもの」、海と山をテーマに制作した作品を展示します。海の声、山の声、そこに生きる動植物などをしろま独自の世界観で表現した作品群です。平面絵画の他、立体・半立体作品もご覧いただけます。

 

☆ご来場のお客様には、ささやかですが夏のプレゼントをご用意しております。

 

一連のコロナ禍が一刻も早く収束することを祈ります。

重ねて、みなさま、お身体ご自愛ください。

 

 

 

 

2020.8.8

☆告知☆ 【 しろませいゆう アート展 】 (那覇市) ◎8/18〜8/24

“ うみもの やまもの ” 絵画、立体、半立体 しろませいゆう アートワールド

 

昨年より予定していたデパートリウボウでの個展です。

コロナ禍の影響を見ながら

現在は、感染予防対策に取り組み、開催する方向で進めています。

 

NO MUSIC, NO LIFE!

by TOWER RECORDS

 

NO ART, NO LIFE!

 

今回の個展は「海のもの」「山のもの」をテーマに

制作された作品群です。

平面作品の他、立体、半立体作品も展示します。

 

作品の中には県庁前、県民ひろばの天井絵の原画もあります。

原画をご覧になった後、

改めて県民ひろばの天井絵を見ると

また違う印象を受けたりするかもしれません。

 

立体、半立体作品もしろませいゆう の世界観を

感じていただけると幸いです。

 

今回はいろんな方々の協力を得て、アートグッズも充実しています。

書類用トートバッグ、がま口サコッシュ、Tシャツ、バンダナ、うちわ、などの

オリジナルアートッグズです。

 

また、ご来場のお客様には、

ささやかですが夏のプレゼントをご用意しております。

 

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

【 しろませいゆうアート展  “ うみもの やまもの ” 】

◎日 時:2020年8月18日(火)~24日(月) 11:00~20:00

           *最終日は17:00まで

◎場 所:デパート リウボウ 7F 美術サロン

           〒900-8503 那覇市久茂地1-1-1

           TEL 098-867-1291(直通)

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

◎来場者プレゼント♪
 オリジナル ミニうちわ

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 

 

一連のコロナ禍が一刻も早く

収束することを祈ります。

みなさま、お身体ご自愛ください。

 

 

 

 

2020.8.7

☆開催☆ コラボ作家さんとぴらすのスペシャルアート玉手箱! by 琉球ぴらす

 

今年も琉球ぴらすさんとのコラボ企画です!

 

Tシャツ・エコバッグに加え

絵本やプリント額絵・バンダナ等を

セットにした商品の販売です。

8/31(月)まで開催してます (^。^)

 

 

詳しくは下記にお問い合わせください🍀

 

☆琉球ぴらす HP

https://www.ryukyu-piras.com/SHOP/634557/list.html

 

☆琉球ぴらす 店舗

◎浮島通り店      TEL: 098-863-6050

◎美浜デポアイランド店 TEL:098-926-6262

 

今年のぴらすさんとのコラボTシャツは

「ノスタルジックオキナワ」

記憶でしか帰れない場所です。

 

 

2020.5.29

【 しろませいゆう アートワールド 】 (那覇市) ☆開催中☆

沖縄県立博物館・美術館 のミュージアムショップ ゆいむい 内にて

 

2020年5月26日(火)〜6月21日(日)の期間


沖縄県立博物館・美術館のミュージアムショップ「ゆいむい」にて


「しろま せいゆう アートワルド」を開催しています。

 

 


100号、50号の大作の他、小作品十数点を加えた原画を展示販売。


また、「歌うの大好き♪ミミクジラ〜」「まんぐーすのプーヒヤー」


「転校生のウトゥルさん」「おうさまのおしろ」などの

絵本やTシャツ、プリント額絵などのアートグッズも

同ショップでお買い求めいただけます。


お近くにお寄りの際は、ぜひ足をお運びください。


尚、毎週月曜日は休館となりますのでご注意ください。

 

 

 

2019.11.30

【コンクール審査員】「かなえ!夢バスコンクール」2019年

おかげさまで

2019年の「かなえ!夢バス図画コンクール」には

予想をはるかに上回る2千点以上の

作品が県内各地から寄せられました。

審査する側としては嬉しい反面、

受賞作品を選んでいくという

難題に応えていかなくてはなりません。

 

最終入賞作品は

審査員の得点合計数の多かったものの中から

再度検討を重ねて18作品が選ばれました。

 

(photo by わった〜バス党)https://www.watta-bus.com/yume_bus/result/2019/

☆最優秀賞の「首里城バス」は

力強い線と鮮やかな色彩が目を引いたのと、

細部まで手を抜かずきちんと

描き込まれている点に好感がもたれ評価されました。

 

(photo by わった〜バス党)https://www.watta-bus.com/yume_bus/result/2019/

☆「おたすけランドリーバス」は

描いた子の優しさと楽しいアイデアが賞につながりました。

 

(photo by わった〜バス党)https://www.watta-bus.com/yume_bus/result/2019/

☆優秀賞「ゆっくり走ろうカメバス」は

カメの特徴がよく描けていることと、

西表島ののどかな空気が伝わって

いることがよかったと思います。

 

(photo by わった〜バス党)https://www.watta-bus.com/yume_bus/result/2019/

☆優秀賞「カンムリワシバス」は

絵の具とクレヨンをうまく使い分け、

上手な配色とこどもらしい発想が賞につながりました。

  

最終入賞作品は

どれも甲乙つけがたい力作ばかりでしたが、

画面から出てくる雰囲気や

他にないアイデア、色彩感、制作意図などを

総合的に評価して上位入賞を決定しました。

  

この最終審査終了後の2019年10月31日、

首里城火災が発生し、

首里城正殿を含む6棟が全焼しました。

最優秀賞の「首里城バス」は

県内を走る路線バスの側面にラッピングされ、

1日も早い再建を願いながら

沖縄本島内を走っています。

(photo by わった〜バス党)https://www.watta-bus.com/yume_bus/result/2019/

受賞したこどもたち、おめでとうございます!

この受賞が自信につながることになります様に。

来年もたくさんの応募をおまちしています。

☆詳しくは、わった〜バス党「かなえ!夢バス図画コンクール」

http://www.watta-bus.com/yume_bus/result/2018/

2019.11.28

☆告知☆ 【 しろませいゆう アート展 】 (那覇市) ◎12/7〜12/15 *12/9休み

“ 絵を描くことを楽しむ ” しろませいゆうの絵楽(えがく)ワールド

 

今年描き下ろしを含む

未発表作品の透明水彩とガッシュ(不透明水彩)  

約40点を展示します。

 

このたび、縁あって

かねてより描きためてました

しろませいゆうの絵画作品を披露させていただく

機会を得ることができました。

 

12月のあわただしい中ではございますが

この展示会を楽しんでいただけると幸いです。

 

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

【 しろませいゆうアート展  “ 透明な時 不透明な時 ” 】

◎日 時:2019年12月7日(土)~15日(日)

           11:00~18:00

           *最終日は17:00まで  *休み12/9(月)

◎場 所:ギャラリーアトス

           〒901-0155 那覇市金城1-7-1

           TEL・FAX 098-859-0158

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

☆また、アート鑑賞だけでなくクリスマスの雰囲気も楽しめます☆

◎オリジナル・ミニアートフレーム・ツリー展示
  展示作品のプリントのミニフレームをオーナメントにしたツリー

◎来場者プレゼント!
 描き下ろし☆クリスマスカード

 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 

 

 

 

 

 

 

2019.10.15

【 しろませいゆう 絵本原画展 】 (宜野湾市) ☆無事終了!

宜野湾市民図書館にて

 

「転校生のウトゥルさん」発売を記念した

絵本原画展が無事に終了しました。

 

【展示内容】

◎絵本原画

「転校生のウトゥルさん」12見開き

「歌うの大好き♪ミミクジラ〜」2見開き

「クワガタどこどこ」2見開き

◎沖縄タイムス『ワラビー』

 “読み聞かせ劇場” 原画:18点

 

 

10代未満から60代の方まで

いろんな方にアンケートに答えていただきました。

 

初めた原画を見られた方や

細かなところに気づいた子どもたちの感想、

中には、方言のダジャレのタイトルに

“笑うのをこられるのが大変でした”

という感想もありました (^.^)

貴重なご意見、ありがとうございます。

 

また、宜野湾図書館の山内館長はじめスタッフの皆さん

ありがとうございました。

 

 

 

2019.10.14

【 トークイベント 】 ( 宜野湾市) ☆無事終了!

宜野湾市民図書館にて

 

けしてひとりでは 聞かないでください・・・

【 絵や絵本を楽しむ “ 絵 楽 ” (エガク ) 】

 

絵本制作にまつわるエピソードや絵のこと

『読み聞かせ劇場』連載のこと などなど

お話しをしました。

 

 

少人数ということもあり

アットホームなトークイベントになりました。

アンケートでは

絵本が生まれる経緯が聞けたことや

絵本に込めた思いを聞けてよかったなどなど

あたたかいメッセージをいただきました。

 

ご参加されたみなさん

ありがとうございました♪

 

また、準備や片付け等

宜野湾図書館の山内館長はじめスタッフの皆さん

ありがとうございました。

 

 

 

 
トップへ戻る