どーも、COOPER1号です。
11月の事後報告でございます。
沖縄県立図書館で11月21日(火)と28日(火)の2日間、講座を開きました。
平日の午前中にも関わらず、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
「絵本を創るよろこび」「絵本を読むよろこび」と題して絵本の楽しさを伝える講座です。
沖縄県文化協会が主催でしまくとぅば(方言)の楽しさも合わせての講座になりました。
私は読み聞かせ1年生で方言が得意でないことから、こどもの本研究会の
平良さん、山内さんが協力してくれて、何とか無事に終わった感じです。
初日は絵本を創ることの楽しさについて語り、2日目は絵本の読み聞かせの失敗談や
成功談をお話しさせてもらいました。こどもの本研究会のお二人は手遊びや
方言の読み聞かせなど豊富な経験から作り出した技を披露してくれました。
県産絵本を集めての展示もありました。こんなにあるとは驚きです。
平良さん、山内さんのおかげで私自身たいへん勉強になる講座でした。
お二人を含め、スタッフの皆様ありがとうございました。