ブログ
ブログタイトル
2024.10.1

【 月刊絵本「わらびんちゃー」 ☆ 読み聞かせ会 】 ( 那覇市) 天久みらいこども園

 

2024年4月に創刊した

月刊絵本「 わらびんちゃー 」は

「 沖縄のこどもたちの絵本 」をコンセプトにしています。

10/1(火)10:00より読み聞かせ会を開催しました。

天久みらいこども園の5歳児のクラス65人が参加しました。

  

今回の読み手は、やはり、ずっーとお世話になっています

ベテラン平良京子先生です♪

子どもたちも笑い声をあげながら楽しみました。

 

⭐️QABの方が撮影にきてくれました🎵

その日のニュース “ CATCHY ”で放送されました🍀 ありがとうございます🍀

https://www.qab.co.jp/news/20241001226121.html

 

 

  

  

 

⭐️9月号「ふちゃぎ」と10月号「つなひきわっしょい」の2冊

 

旧暦8月の十五夜にお供えものとして

餅にゆでた小豆をまぶした伝統菓子をテーマにした

絵本「ふちゃぎ」と

この季節、各地で行われる

綱引きをテーマにした

絵本「つなひきわっしょい」の2冊を読み聞かせしました。

  

 

 

 

2023.6.23

【平和特別号「はな」発行記念 ☆ 読み聞かせ会 】 ( 中城村) ひらやす こども園

 

2024年4月に創刊予定をしている

月刊絵本「 わらびんちゃー 」は

「 沖縄のこどもたちの絵本 」をコンセプトに

着々とその準備を進めておりますが

“ 創刊準備 * 平和特別号 ” として 「はな」 を

2023年6月に発行しました。

 

しろませいゆうは

“ 戦後がずっーと続きますように ”

と願いを込めて作りました。

 

 

発行記念として、6/14(水)10:00より

中城 ひらやす こども園 で

読み聞かせ会を開催しました。

 

 

読み聞かせは、コロナ禍があったため、約3年ぶりです!

今回の読み手は、やはり、ずっーとお世話になっています

子どもの本研究会の顧問

平良京子先生、山内淳子先生です!

 

⭐️QABの方が撮影にきてくれました!

その日のニュース “ CATCHY ”で放送されました🍀 ありがとうございます🍀

https://www.qab.co.jp/news/20230614177194.html

 

⭐️「おうさまのおしろ」「はな」「へいわってすてきだね」の3冊

 

「おうさまのおしろ」

 

 

「はな」

 

  

京子先生が大切なこと “ なかよし”をお話ししてくれました。

 

「へいわってすてきだね」

 

⭐️サプライズ⭐️

学友館さんから絵本「はな」を100冊プレゼント

 

 

 

 

🍀 すてきな笑顔があふれていました 🍀

 

「戦後がずっーと続きますように」

 

2023.6.1

【 月刊絵本 創刊準備 * 平和特別号 】 「はな」 学友館 発行

 

こんにちは 🍀新刊のお知らせです🍀

 

 

 

2024年4月に創刊予定をしている月刊絵本「わらびんちゃー」は

「沖縄のこどもたちの絵本」をコンセプトに

着々とその準備を進めておりますが、

この絵本はその “ 創刊準備 * 平和特別号 ” として

2023年6月に発行しました。

 

ご承知の通り、沖縄で6月23日といえば慰霊の日です。

太平洋戦争で、沖縄での組織的な戦闘が終わったとされる日です。

それから78年という長い年月が経過した今も

世界で愚かな戦争があることは残念でなりません。

“ 平和特別号 ” と銘打ったこの絵本は

6月の慰霊の日に沖縄のこどもたちに、

改めて平和について考えてもらおうと制作しました。

この絵本「はな」をこどもたちに読み聞かせてあげてください。

そして今この時代だからこそ大人も一緒に平和について考えてみませんか。

 

2023年6月 月刊絵本「わらびんちゃー」創刊準備委員会 スタッフ一同

 

 

宣伝ツールも揃いましたので、ご案内いたします。

◎ポスター

 

◎ パンフレット:【はな】

 

◎ パンフレット:【月刊絵本:わらびんちゃー】 

 

◎ パンフレット:【発行:学友館】

 

 

 

 

2021.6.19

【絵本】新刊 ♪ ワラビー絵本 第4弾 「かめーかめーのカメーおばぁ」

 

こんにちは。新刊のお知らせです!

 

ワラビー絵本 第4弾

「かめーかめーのカメーおばぁ」(沖縄タイムス社 刊)が

5月28日に出版されました。

 

宣伝ツールも揃いましたので、ご案内いたします。

◎ポスター

 

◎チラシ(表)(裏)

 

◎プレゼント用のポストカードも仕上がりました ♪

☆絵本の販売サイトはこちらです。

http://shop.okinawatimes.co.jp/photo_up/detail/1213948

 

第1弾の「歌うの大好き♪ミミクジラ〜」

第2弾の「まんぐーすのプーヒヤー」

第3弾の「転校生のウトゥルさん」 もよろしくお願いします。

 

また、コロナ禍の中ですが

慎重に感染予防対策に取り組み個展を開催いたします。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

【 しろま せいゆうアート展  『100の物語』 】

☆同時開催☆

ワラビー絵本 第4弾 「かめーかめーのカメーおばぁ」

出版記念 原画展示

◎日 時:2021年6月19日(土)~ 9月5日(日) 10:00〜18:00

◎場 所:ホテルムーンビーチ 1F   MBギャラリー

〒904-0414 恩納村字前兼1203

https://www.moonbeach.co.jp/mb_gallery_list/

お問合せ:TEL 098-965-1020

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 

 

透明水彩を中心に不透明水彩(ガッシュ)、アクリル、立体、半立体と

それぞれの画材と手法で表現された100点のしろまワールド。
100点すべてが画材、サイズ、表現手法に関係なく

絵を描く(創る)ことを楽しむ「絵楽・エガク」を

コンセプトに生み出された作品です。

ご来場いただいた皆様には絵楽を感じてもらう事はもとより、

100作品の100の物語まで想像していただけると幸いです。

 

一連のコロナ禍が一刻も早く収束することを祈ります。

みなさま、ご自愛ください。

 

 

 

2019.7.10

☆TV☆QAB:島くとぅばにこだわり 話題の絵本作家に聞く

昨日夕方のQABニュースで紹介していただきました♪

https://www.qab.co.jp/news/20190709116966.html

 

 

読み聞かせ風景、絵を描いてるシーン、

丁寧に取材をしてもらいました。

 

しろま本人も喜んでいたのが

ウトゥルさんの絵本の一部を紹介していただいた

仕上がりの良さです。

アナウンサーの方が登場人物3人の声色を変えて表現したり、

子どもたちがさわぐシーンでは

若いスタッフを集めて録音されたそうです。

QABのみなさま、ありがとうございます!

 

 

2019.6.19

【 絵 画 展 * 絵本発売記念 】 (沖縄市) ☆無事終了!

初個展無事終了!

6/4(火)~6/10(月)の1週間、

北谷町にあるギャラリー プルミエで個展を開催しました。

 

   

梅雨の時期で曇りや雨のあいにくの天気ではありましたが

多くの方に足を運んでいただき、

心より感謝いたします。ありがとうございました。

 

新聞連載中の「読み聞かせ劇場」で

個展の情報を知った方が多かったようです。

 

昨年度の公共図書館16箇所の展示会をきっかけに

DMでのお知らせを受けて来たという方も

結構いらっしゃいました。

 

また、メールやLINEで情報を知った方も

遠くから駆けつけてくださいました。

 

絵本「転校生のウトゥルさん」の発売とも重なり、

絵本原画の展示、段ボールアート作品の展示、

昔のアクリル画、そしてメインの水彩画の展示と

内容もてんこ盛りでしたが、

なんと言っても

今回は初めて作品の販売をさせていただき、

そして何と、

複数の方々に購入していただきました。

私の作品を購入していただけるのは

本当に嬉しい限りです。

 

 

個展初日には読み聞かせ会、

9日(日)にはギャラリートークのイベントも開催しました。

沖縄タイムス、RBCiラジオ、QAB琉球朝日放送の取材も

多くの皆様の呼び込みにつながりました。

 

 

見に来ていただいた皆様、

作品や絵本を購入していただいた皆様、

取材に駆けつけていただいたマスコミの皆様、

イベントに参加してくれた皆様、

お花や御菓子を差入れていただいた皆様、

個展のアドバイスや進行を手助けいただいた皆様、

「ありがとうございました」

 

これを励みに

これからも精進し、良い作品創りをしていきます。

 

2019.6.10

【 絵 画 展 * 絵本発売記念 】 【 ギャラリートーク 】 (沖縄市) 本日まで

昨日のギャラリートークについて

6/9(日)14時〜

約30名参加していただき

ギャラリートークを開催しました。

 

アートのこと、アイディアのこと、

絵本のことなどを

盛り込んだトークでした。

参加していただいた皆さん

ありがとうございます。

 

 

絵画展は本日までとなっています。

作家おりますので、お気軽におこしくださいね。

 

 

 

2019.6.7

【 絵 画 展 * 絵本発売記念 】 (沖縄市) ☆読み聞かせ会

 

6/4(月)15:00〜

ご近所の保育園を招いて読み聞かせ会を開催しました。

ダンボールアートのウトゥルさんがお出迎えしました (^.^)

 

今回の読み手は、子どもの本研究会

会長の平良京子先生、副会長の山内淳子先生です。

3年前、一番最初の読み聞かせ会から

ずっーとお世話になっています。

 

京子先生は「歌うの大好き♪ミミクジラ〜」を読み聞かせしてくれました。
いつものように歌を取り入れたり
子どもたちと会話しながらの抜群のアレンジでした〜♪

 

淳子先生は新作「転校生のウトゥルさん」を読み聞かせしてくれました。
子どもたちは、初め“こわーいっ”と言っていましたが
先生のやさしい語り口に安心して、どんどん引き込まれていました。
初め“こわーいっ”と言っていた子どもたちが、
読み終えたとたん “もう一回聞きたい〜”と言っていました。
読み手冥利に尽きるのではと思います (^.^)

 

作家本人しろませいゆうは「まんぐーすのプーヒヤー」を読み聞かせしてくれました。
動物の声を使い分けて、子どもたちも引き込まれていました (^.^)

 

ポストカードのプレゼント ♡

 

何より、子どもたちが楽しんでくれたことが活力になります。

 

週末は大人向けのギャラリートークも開催します

お気軽にご参加くださいね。

*ギャラリートーク【参加無料】

 6/9(日)14:00~

お問合せ先:098-983-7332(喜友名さん)

 

☆QABの方が撮影にきてくれました。

放送が決まったらお知らせしますね〜。

 

2019.6.6

【 絵 画 展 * 絵本発売記念 】 (沖縄市) ☆ラジオカーきました ♪

初の絵画販売スタート!

 

6/4(火)から

北谷にある “ギャラリー プルミエ”さんで

しろませいゆう絵画展が始まりました。

 

会期中の午後は本人いますので

お気軽にお声がけください。

 

絵本の原画やこれまで描きためてきた水彩画を中心に

アクリル画や立体ダンボールアートなども出展しています。

独創的なタッチで描かれたユーモアあふれる動物や

色彩豊かな植物をモチーフとした

しろませいゆうワールドをお楽しみください。

 

 

 

昨年度一年間、公共図書館連絡協議会の共催事業で

県内図書館16箇所で作品展の巡回を行いました。

その時に「絵を購入したい」「絵を販売しないのですか?」という

質問が多かったこともあり

今回は、初めての絵画販売を行います。

 

沖縄県よろず支援拠点 ギャラリー経験のある大和田さんはじめ、

プルミエの喜友名さん、外注スタッフの比嘉晶子さんからの

アドバイスとサポートをいただき 開催が実現することができました。

心より感謝します。

  

*ギャラリートーク【参加無料】

 6/9(日)14:00~


お問合せ先:098-983-7332(喜友名さん)

 

ラジオカーがきてくれました!

リポーターのナガハマさん、

スタジオの倫太郎さん、くだかまりさん

ご紹介いただき、ありがとうございます ♪

 

ナガハマさん

絵本も買ってくれてありがとうございます〜♪

 

アットホームな居心地のよいギャラリーなので

お気軽におこしくださいね。

 

 

 
トップへ戻る