〜 南国沖縄の風を感じて 〜
埼玉県 川越市の丸広百貨店
美術画廊にて
作品展を開催しています。
水彩画を中心にジクレー版画等、
約30点を展示販売いたします。
この機会にぜひご高覧ください。




埼玉県 川越市の丸広百貨店
美術画廊にて
作品展を開催しています。
水彩画を中心にジクレー版画等、
約30点を展示販売いたします。
この機会にぜひご高覧ください。



茨城県 水戸市の京成百貨店
6階 アートギャラリー2 にて
作品展を開催しています。
水彩画を中心にジクレー版画等、
約30点を展示販売いたします。
この機会にぜひご高覧ください。
お問い合わせは
京成百貨店 TEL.029-231-1111(大代表)まで。



群馬県 高崎市のスズラン百貨店
地下1階 美術工芸サロン にて
作品展を開催しています。
水彩画を中心にジクレー版画等、
約40点を展示販売いたします。
この機会に是非ご高覧ください。
お問い合わせは
スズラン百貨店 TEL.027-326-1111(大代表)まで。



広島県 広島市の三越
7階 三越ギャラリー にて
作品展を開催しています。
独創的なタッチでのびやかに描き、
多くの広告イラストレーションを手掛ける
異色の作家二人。
ユーモアに溢れほのぼのとした優しさも感じる
モダンアートの世界。
この機会に是非ご高覧ください。
お問い合わせは
三越 広島 TEL.082-242-3111 まで。



久しぶりにアート活動の お知らせとなります。
本日、11月3日(木・祝) 県立博物館・美術館 1Fにて
“アート市” に参加します。
イベント会場では 版画(ジクレー作品)を中心に
バッグやバンダナなどの オリジナルアートグッズも
展示販売いたします。
また、1点のみではありますが 原画の展示も予定しています。
文化の日にアートを お楽しみいただければと 思います。
よろしくお願いいたします。



福島県 いわき市の小野美術にて
作品展を開催しています。
水彩画を中心にジクレー版画等、
約30点を展示販売いたします。
この機会に是非ご高覧ください。
お問い合わせは
小野美術 TEL.0246-35-0383 まで。








群馬県 高崎市のスズラン百貨店
地下1階 美術工芸サロン にて
作品展を開催しています。
水彩画を中心にジクレー版画等、
約30点を展示販売いたします。
この機会に是非ご高覧ください。
お問い合わせは
スズラン百貨店 TEL.027-326-1111(大代表)まで。



茨城県 水戸市の京成百貨店
6階 アートギャラリー1 にて
作品展を開催しています。
水彩画を中心にジクレー版画等、
約30点を展示販売いたします。
この機会に是非ご高覧ください。
お問い合わせは
京成百貨店 TEL.029-231-1111(大代表)まで。



2020年5月26日(火)〜6月21日(日)の期間
沖縄県立博物館・美術館のミュージアムショップ「ゆいむい」にて
「しろま せいゆう アートワルド」を開催しています。


100号、50号の大作の他、小作品十数点を加えた原画を展示販売。
また、「歌うの大好き♪ミミクジラ〜」「まんぐーすのプーヒヤー」
「転校生のウトゥルさん」「おうさまのおしろ」などの
絵本やTシャツ、プリント額絵などのアートグッズも
同ショップでお買い求めいただけます。
お近くにお寄りの際は、ぜひ足をお運びください。
尚、毎週月曜日は休館となりますのでご注意ください。


おかげさまで
2019年の「かなえ!夢バス図画コンクール」には
予想をはるかに上回る2千点以上の
作品が県内各地から寄せられました。
審査する側としては嬉しい反面、
受賞作品を選んでいくという
難題に応えていかなくてはなりません。
最終入賞作品は
審査員の得点合計数の多かったものの中から
再度検討を重ねて18作品が選ばれました。

(photo by わった〜バス党)https://www.watta-bus.com/yume_bus/result/2019/
☆最優秀賞の「首里城バス」は
力強い線と鮮やかな色彩が目を引いたのと、
細部まで手を抜かずきちんと
描き込まれている点に好感がもたれ評価されました。

(photo by わった〜バス党)https://www.watta-bus.com/yume_bus/result/2019/
☆「おたすけランドリーバス」は
描いた子の優しさと楽しいアイデアが賞につながりました。

(photo by わった〜バス党)https://www.watta-bus.com/yume_bus/result/2019/
☆優秀賞「ゆっくり走ろうカメバス」は
カメの特徴がよく描けていることと、
西表島ののどかな空気が伝わって
いることがよかったと思います。

(photo by わった〜バス党)https://www.watta-bus.com/yume_bus/result/2019/
☆優秀賞「カンムリワシバス」は
絵の具とクレヨンをうまく使い分け、
上手な配色とこどもらしい発想が賞につながりました。
最終入賞作品は
どれも甲乙つけがたい力作ばかりでしたが、
画面から出てくる雰囲気や
他にないアイデア、色彩感、制作意図などを
総合的に評価して上位入賞を決定しました。
この最終審査終了後の2019年10月31日、
首里城火災が発生し、
首里城正殿を含む6棟が全焼しました。
最優秀賞の「首里城バス」は
県内を走る路線バスの側面にラッピングされ、
1日も早い再建を願いながら
沖縄本島内を走っています。


(photo by わった〜バス党)https://www.watta-bus.com/yume_bus/result/2019/
受賞したこどもたち、おめでとうございます!
この受賞が自信につながることになります様に。
来年もたくさんの応募をおまちしています。
☆詳しくは、わった〜バス党「かなえ!夢バス図画コンクール」
http://www.watta-bus.com/yume_bus/result/2018/
