ブログ
ブログタイトル
2019.4.10

公図協共催事業【作品展&読み聞かせ会】無事終了しました〜♪

沖縄県公共図書館連絡協議会 共催事業

【しろませいゆう作品展】

沖縄タイムス“ワラビー”連載「読み聞かせ劇場」パネルと原画の巡回展

 

県内16ヶ所、図書館での巡回展を無事に終えることができました。

 
実現に携わっていただいた図書館の方々に、
心より感謝申し上げます。
 
 
うるま市中央図書館、
北中城村あやかりの杜図書館、
中城村護佐丸歴史資料図書館、
那覇市立繁多川図書館においては
館長と担当スタッフはじめ、スタッフみなさまに、
とても熱心に協力していただきました。
 
石垣市立図書館では、
仕様書をもとに展示してもらい、
丁寧に梱包して発送までしていただきました。
展示備品も手作りしていただきました。
 
本部町立図書館では、
場所を変えて博物館で開催できるよう
手配していただきました。
 
名護市立中央図書館では、
こちらの要望に応えていただき、
充実した設備を使用することができました。
 
読谷村立図書館、金武町立図書館では、
ハンドメイドで看板・展示備品などを
作成していただきました。
 
・・・つきないです。(^ ^)
 
 
すべての図書館で、
展示に関してのこちら要望に、
いろいろと手配や工夫をしていただきました。
図書館スタッフの方々に感謝いたします。
 
 
そして、来場していただいた方々、
子どもからご高齢者まで、
原画を見れた喜びの声を聞くことができ何よりです。
 
今後の糧としていきたいと思います。
 
 
今後ともよろしくお願いいたします。

  

2019.4.2

公図協 共催事業 ⑯ 【作品展&読み聞かせ会】

沖縄県公共図書館連絡協議会 共催事業

【しろませいゆう作品展】

沖縄タイムス“ワラビー”連載「読み聞かせ劇場」パネルと原画の巡回展

 

巡回展ラスト!第16回目の展示会は、浦添市立図書館です。

 

原画の展示ができなかったのが残念でしたが、。

アンケートにも原画を見たかったという意見があったので

機会があれば原画展ができると良いと思いました。

 

ご来場いただいた皆さん、図書館スタッフの方、

ありがとうございます。

 

  

2019.2.15

公図協 共催事業 ⑮ 【作品展&読み聞かせ会】

沖縄県公共図書館連絡協議会 共催事業

【しろませいゆう作品展】

沖縄タイムス“ワラビー”連載「読み聞かせ劇場」パネルと原画の巡回展

 

第15回目の展示会は、石垣島にて開催中です ♪

 

今回は、石垣島に行くことができなかったのですが

図書館スタッフの方々にきれいに展示していただきました。

 

読み聞かせ劇場の掲載紙とイラストの原画をセットに

20点をチョイスして展示しています。

 

方言を主人公にした物語と原画の鮮やかな発色を

読んで見てお楽しみいただければと思います。

お近くにお住いの方は、ぜひ足を運んでみてください。

 

  

2019.1.16

公図協 共催事業 ⑬ 【作品展&読み聞かせ会】☆明日まで♪

沖縄県公共図書館連絡協議会 共催事業

【しろませいゆう作品展】

沖縄タイムス“ワラビー”連載「読み聞かせ劇場」パネルと原画の巡回展

 

こんにちは〜 ♪ COOPER2号です (^.^)

 

今年初の作品展は嘉手納町立図書館です。

ロータリープラザの4Fにあります。

 今回はタテ型のパネルだったので、ゆったりと展示しています。

 

  

 

1月12日(土)14:00〜の読み聞かせ会には

1Fの学童さんも来てくれました。

学童に、方言を教えるおじさんが来てくれるらしく

みんな、手をあげて答えてました (^.^)

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございます!

そして、オール女子の図書館スタッフのみなさん、

設置の際は力仕事もしていただき、大変お世話になりました。

ありがとうございます♪  

 

2018.12.12

【アート】仲本京子さんの絵画展に行ってきました ^ ^


こんにちは〜♪ COOPER2号です。

      

12/8(土)に仲本京子さんの絵画展に行ってきました。

 

初対面だったのですが、

とてもアグレッシブで気さくな方で

お話しすることができて、うれしかったです。

絵画展の中で、特に印象に残ったのは

全体に広がる大きなフィヨルドと海の中に、小さな家が描かれていた作品です。

それが、なんとも、あたたかくここちいいのです。

すてきな作品に出会えました。


◎仲本京子 絵画展「Life is a Journey~人生は旅~」

 12月4日~12月10日:リウボウ7階  美術サロン

 

  

2018.10.15

LINE@はじめました ♪

こんにちは。COOPER2号です ^o^

 

LINE@はじめました〜。

イベントや絵本出版の情報をお知らせします。

友だち追加、よろしくお願いします ♪

 

 

 

 

 

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

2018.10.14

公図協 共催事業 ⑦ 【作品展&読み聞かせ会】

沖縄県公共図書館連絡協議会 共催事業

【しろませいゆう作品展】

沖縄タイムス“ワラビー”連載「読み聞かせ劇場」パネルと原画の巡回展

7回目をかぞえることとなりました。

 

こんにちは〜♪ 2号です。

 

台風のため、開催できるかどうか不安だったのですが

第7回目の糸満市立中央図書館

10月6日(土)14:00〜

COOPER1号(しろませいゆう)が読み聞かせ会をしました。

 

準備をしている時から、ずーと、立って待ってくれた女の子がいました。

3冊の絵本は、読んだことがないと言っていて、待ちどおしくしていました。

 

プーヒヤーの扉のページを見て、一生懸命プーヒヤーや仲間たちを探しています。

 

館長はじめ、スタッフみなさんのご協力で

無事に展示会と読み聞かせ会を終えることができました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

2018.9.30

公図協 共催事業 ⑥ 【作品展&読み聞かせ会】

沖縄県公共図書館連絡協議会 共催事業

【しろませいゆう作品展】

沖縄タイムス“ワラビー”連載「読み聞かせ劇場」パネルと原画の巡回展

 

こんにちは〜♪ 2号です。

 

第6回目の北中城村あやかりの杜図書館

9月15日(土)11:00〜

COOPER1号(しろませいゆう)が読み聞かせ会をしました。

 

なんともロケーションがきれいで、窓が大きな図書館です。

 

野原館長の挨拶にはじまり、読み聞かせ会がスタートしました。

子どもたちだけでなく大人の方々も参加していただきました。

 

 

図書館以外にも、体験学習や講座・会議室の貸し出し、

カフェやバーべキュー・キャンプ施設 等もあり

とても充実した施設です。

 

あまりにも居心地がよくて

私は、ついつい半日過ごし、バーベキューの予約までとりました。

 

たぶん、両サイドの海(太平洋と東シナ海)が見える図書館は

ここだけではないでしょうか。

その日は曇りだったのですが、両方の海を見ることができました〜♪

 

 

あたたかいスタッフが迎えてくれる図書館は居心地が良かったです♪

野原館長、与那原さん、スタッフのみなさま、

ありがとうございました。

 

 

2018.7.31

2018年ワラビーまつり

こんにちは ♪ クーパー2号です。

 

去った7月8日(日)に “ワラビーまつり”に参加しました。

“ワラビーまつり” とは

沖縄タイムス社主催のこどもまつりで

毎年この時期に開催されます。

今年もパフォーマンスや展示、モノづくり体験など

色々なイベントが行われました。

 

クーパーデザインルームは、缶バッジづくりで参加しました。

 

オープニングです ♪

ワラビーも登場!

 

缶バッジづくりでのイベント参加は初の試みでした。

要領を得ず、一先ず、できるとこまでと終了間際までつくり続けて

約300個つくりました (^o^)

仕上がった缶バッジを見た子どもたちがとてもよろこんでたので

うれしかったです (^o^)

 

こどもたちは夢中です!

 

発想力豊かな作品たち♡

 

参加してくれた

子どもたちとお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん

ありがとうございました。

 

2018.6.20

☆告知☆ 沖縄県公共図書館連絡協議会 共催事業 スタート♪

 

こんにちは〜♪

 

沖縄県公共図書館連絡協議会 共催事業

【しろませいゆう作品展】

沖縄タイムス“ワラビー”連載「読み聞かせ劇場」パネルと原画の巡回展

 

4月27日(金)~5月13日(日)に開催した

沖縄市立図書館に続き

巡回展がスタートします。

 

図書館関係者の方々のご協力をいただき実現することができました。

心より感謝いたします。

 

行く先々、

それぞれの地域性を感じることができると思うので

とても楽しみです (^o^)

 

開催中に、読み聞かせ会も行う予定なので

お気軽にご参加ください〜 ♪

 

 
トップへ戻る