昨日夕方のQABニュースで紹介していただきました♪
https://www.qab.co.jp/news/20190709116966.html

読み聞かせ風景、絵を描いてるシーン、
丁寧に取材をしてもらいました。



しろま本人も喜んでいたのが
ウトゥルさんの絵本の一部を紹介していただいた
仕上がりの良さです。
アナウンサーの方が登場人物3人の声色を変えて表現したり、
子どもたちがさわぐシーンでは
若いスタッフを集めて録音されたそうです。

QABのみなさま、ありがとうございます!


https://www.qab.co.jp/news/20190709116966.html

読み聞かせ風景、絵を描いてるシーン、
丁寧に取材をしてもらいました。



しろま本人も喜んでいたのが
ウトゥルさんの絵本の一部を紹介していただいた
仕上がりの良さです。
アナウンサーの方が登場人物3人の声色を変えて表現したり、
子どもたちがさわぐシーンでは
若いスタッフを集めて録音されたそうです。

QABのみなさま、ありがとうございます!

6月に開催した“しろませいゆう絵画展”では
初めて、ギャラリー(画廊)での原画販売を行いました。
それを導いていただいたのが
沖縄県よろず支援拠点の大和田さんです。
大和田さんは
デパートの美術サロンを担当し、
その後、美術ギャラリーを起業した
キャリアのある方です。
ノウハウをまったく知らなかった私たちに
大和田さんはご自身のキャリアを活かし
丁寧にアドバイスしてくれました。
昨日、その内容を
新聞で紹介していただきました。
沖縄タイムス
6/30(日)日曜経済のカテゴリーで
よろず支援拠点さん連載
“カルテ@沖縄”のコーナーです。

また、ラジオにも出演させていただきます。
RBCiラジオ
毎週日曜日 7:30 ~ 7 :45
沖縄海邦銀行プレゼンツ
よろず経営塾
7/7・14・21・28 の4回の放送予定です。
大和田さん、有り難うございます。
今後ともよろしくお願いします (^.^)
クーパーデザインルームでは
よろず支援拠点さんには
今回の件だけでなく
労務や補助金申請など
いろんな面でいろんな方に
貴重なアドバイスをいただいています。
とても頼りになります。
今後ともよろしくお願いします♪

昨年につづき、今年も本日まで開催しています!
東急ハンズ渋谷店B2フロアにて
“ハイサイ渋谷 OKINAWA ART CARNIVAL”
開催中!
琉球ぴらすさん(Tシャツ工房)主催
琉球ぴらすさんとコラボ作家 によるアートカーニバルです。
東京渋谷にお越しの際は、ぜひ、お立ち寄りください。
☆琉球ぴらすさんブログです (^.^)






しろませいゆうの絵本・小作品集・プリント額絵等を
出品販売しています。


場所:東急ハンズ 渋谷店 B2フロア
期間:2019年6月11日(月)~27日(水)
ハンズの次は
【予告】伊勢丹 新宿店 にて開催予定!

6/4(火)~6/10(月)の1週間、
北谷町にあるギャラリー プルミエで個展を開催しました。


梅雨の時期で曇りや雨のあいにくの天気ではありましたが
多くの方に足を運んでいただき、
心より感謝いたします。ありがとうございました。
新聞連載中の「読み聞かせ劇場」で
個展の情報を知った方が多かったようです。
昨年度の公共図書館16箇所の展示会をきっかけに
DMでのお知らせを受けて来たという方も
結構いらっしゃいました。
また、メールやLINEで情報を知った方も
遠くから駆けつけてくださいました。
絵本「転校生のウトゥルさん」の発売とも重なり、
絵本原画の展示、段ボールアート作品の展示、
昔のアクリル画、そしてメインの水彩画の展示と
内容もてんこ盛りでしたが、
なんと言っても
今回は初めて作品の販売をさせていただき、
そして何と、
複数の方々に購入していただきました。
私の作品を購入していただけるのは
本当に嬉しい限りです。





個展初日には読み聞かせ会、
9日(日)にはギャラリートークのイベントも開催しました。
沖縄タイムス、RBCiラジオ、QAB琉球朝日放送の取材も
多くの皆様の呼び込みにつながりました。


見に来ていただいた皆様、
作品や絵本を購入していただいた皆様、
取材に駆けつけていただいたマスコミの皆様、
イベントに参加してくれた皆様、
お花や御菓子を差入れていただいた皆様、
個展のアドバイスや進行を手助けいただいた皆様、
「ありがとうございました」
これを励みに
これからも精進し、良い作品創りをしていきます。

6/9(日)14時〜
約30名参加していただき
ギャラリートークを開催しました。
アートのこと、アイディアのこと、
絵本のことなどを
盛り込んだトークでした。
参加していただいた皆さん
ありがとうございます。



絵画展は本日までとなっています。
作家おりますので、お気軽におこしくださいね。

6/4(火)に取材していただいたQABさん
週末、良いタイミングでの紹介ありがとうございます!
https://www.qab.co.jp/news/20190608115914.html
アットホームな居心地のよいギャラリーなので
お気軽におこしくださいね。






6/4(月)15:00〜
ご近所の保育園を招いて読み聞かせ会を開催しました。
ダンボールアートのウトゥルさんがお出迎えしました (^.^)

今回の読み手は、子どもの本研究会
会長の平良京子先生、副会長の山内淳子先生です。
3年前、一番最初の読み聞かせ会から
ずっーとお世話になっています。






何より、子どもたちが楽しんでくれたことが活力になります。
週末は大人向けのギャラリートークも開催します
お気軽にご参加くださいね。
*ギャラリートーク【参加無料】
6/9(日)14:00~
お問合せ先:098-983-7332(喜友名さん)
☆QABの方が撮影にきてくれました。
放送が決まったらお知らせしますね〜。



6/4(火)から
北谷にある “ギャラリー プルミエ”さんで
しろませいゆう絵画展が始まりました。
会期中の午後は本人いますので
お気軽にお声がけください。
絵本の原画やこれまで描きためてきた水彩画を中心に
アクリル画や立体ダンボールアートなども出展しています。
独創的なタッチで描かれたユーモアあふれる動物や
色彩豊かな植物をモチーフとした
しろませいゆうワールドをお楽しみください。


昨年度一年間、公共図書館連絡協議会の共催事業で
県内図書館16箇所で作品展の巡回を行いました。
その時に「絵を購入したい」「絵を販売しないのですか?」という
質問が多かったこともあり
今回は、初めての絵画販売を行います。
沖縄県よろず支援拠点 ギャラリー経験のある大和田さんはじめ、
プルミエの喜友名さん、外注スタッフの比嘉晶子さんからの
アドバイスとサポートをいただき 開催が実現することができました。
心より感謝します。
*ギャラリートーク【参加無料】
6/9(日)14:00~
お問合せ先:098-983-7332(喜友名さん)
リポーターのナガハマさん、
スタジオの倫太郎さん、くだかまりさん
ご紹介いただき、ありがとうございます ♪

ナガハマさん
絵本も買ってくれてありがとうございます〜♪

アットホームな居心地のよいギャラリーなので
お気軽におこしくださいね。

こんにちは〜。2号です。
新刊のお知らせです!
ワラビー絵本 第3弾
「転校生のウトゥルさん」(沖縄タイムス社 刊)が
6月1日に出版されます。



宣伝ツールも揃いましたので、ご案内いたします。
◎ポスター

◎チラシ(表)(裏)


◎読み聞かせ会 参加プレゼント用のポストカードも仕上がりました ♪

また、出版記念に初の個展を開催いたします♪

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
【入場無料】
絵本「 転校生のウトゥルさん」出版記念
しろませいゆう絵画展
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
アクリル・水彩・立体オブジェなど
しろませいゆうワールドをお楽しみいただけます。
◎6/4(火)~6/10(月)
◎11:00~19:00 *最終日は17:00まで
*【入場無料】 ギャラリートーク 6/9(日)14:00~
お問合せ先:098-983-7332(喜友名さん)

第1弾の「歌うの大好き♪ミミクジラ〜」
第2弾の「まんぐーすのプーヒヤー」
もよろしくお願いします。

沖縄タイムス“ワラビー”連載「読み聞かせ劇場」パネルと原画の巡回展
県内16ヶ所、図書館での巡回展を無事に終えることができました。

